力の方向を知ること
- 合気道 武泉塾
- 2024年5月8日
- 読了時間: 1分
先日の稽古後に、生徒の方から以前に比べて【技をかけられた時に痛みを感じることがなくなった】と嬉しい報告をいただきました。
新体制になってから、受けにも捕りにも力の方向を意識するように声がけをしてます。
受けがしっかりと攻撃することで、捕りは動ける方向が制限されます。
制限されているからこそ、捕りは動くべき方向や身体の使い方を学ぶことができます。
その結果、無理な形で技をかけることが減り、受けの人が怪我をする可能性も減ることにつながります。
どの教室も60代・70代の方が参加されているので、長く楽しく稽古に参加していただくためにも怪我が起きにくい稽古を心がけています。